マインドの使い方自分の評価を自分で下げる仕組み 「どうして自分は失敗ばかりなんだ」なんて口癖のように言っていませんか?! 実はそれ、失敗をあなた自身が引き寄せてます。 でも大丈夫!そうなる仕組みを知っておけば。 2016.12.12 2021.01.16マインドの使い方
コーチングで読み解くさらに上にいく自分をみる あなたは尊敬する人がいるでしょうか。 その尊敬には「この人のようにはなれないな」という感情が含まれていますか。 実はそのような感情がマイナスに働く可能性があります。 2017.01.23 2021.01.16コーチングで読み解く
見ている世界を変えるなにを選択するか 私たちは、無意識に情報を選択してしまっています。 ですので、自分が、今、無意識にどんな情報を得ようとしているのか?をきちんと認識しておくことが必要です。 2017.01.26 2021.01.16見ている世界を変える
見ている世界を変える頑張らなくちゃいけない病 「頑張らなくちゃいけない病」にかかっている方いらっしゃいませんか? 私たちは頑張り過ぎなほど、頑張っています。 でも、 「まだまだ頑張りが足りない」 「どうしてもっともっと頑張れないんだ」 なんて自分を追い詰めます。 2017.02.10 2021.01.16見ている世界を変える
見ている世界を変える思い込みが現実化する あなたは「運」が良いと思いますか?悪いと思いますか? あなたがどう思っているかで「あなたの運」が変わってきますよ。 2017.04.02 2021.01.16見ている世界を変える
マインドの使い方自分を否定しない 企業でコーチングをさせて頂くときやセミナー等をする場合には、一番最初に何かを失敗したとしても、ご自身で「あーまたやってしまった」や「どうして自分はいつもこうなんだろう」など思わないでください! と、お願いしています。 2017.04.18 2021.01.16マインドの使い方
コーチングを日々の生活に活かす明日会社に行きたくない!と思ったら・・・ 「明日会社に行きたくない!」と思ってしまった場合(学校やイベント等にも応用できます) 行きたくない原因は様々ですよね。 ここで考えていただきたいのは、、、何故行きたくないと思っているのかです。 2017.05.06 2021.01.16コーチングを日々の生活に活かす
マインドの使い方変わりたいけど、変われない 「変わりたいけど変われない」という時、変わる・変わらないで言いますと「変わりたい」と思った時点で変わっています。 2017.05.29 2021.01.16マインドの使い方