マインドの使い方あなたと相手の求める「縁」が違う場合 「人間関係」は一番悩みとなり易いところです。 相手や環境を変えても実は何も変わらないという事をご存知でしょうか? 変えるべきは「ダメな自分や周りがダメという考え方」です。あなたは「どんな関係」を求めていますか。 2017.12.02 2021.01.16マインドの使い方
ゴール(欲しい未来)の設定五月病の対処法 今回は、この時期に言われやすい「五月病」の対策法をお伝えしたいと思います。 五月病の対処法(行動編?)気分をあげる習慣もぜひご参考に! 2017.05.01 2021.01.16ゴール(欲しい未来)の設定
コーチングを日々の生活に活かす相手の強いパワーに負けそうになったら② 相手の強いパワーに負けそうになったら・・・ 職場や家族、離れたいけど離れられない方の 強いパワーに負けそうになったとき そんな時はどうするか?どう考えるか? 2017.06.30 2021.01.16コーチングを日々の生活に活かす
コーチングで読み解く商売の「使命」とは 昭和の企業人 松下幸之助氏は 『商売をする者の使命は「貧」を無くすこと』 といいました。 ですが、最初からこの『使命』を意識して経営してきたわけではないそうです。 この使命を意識したきっかけとなった出来事とは・・・ 2017.08.12 2021.01.16コーチングで読み解く
コーチングで読み解く「使命」から得る喜びとは 前回は 昭和の企業人 松下幸之助氏の 『商売をする者の使命は「貧」を無くすこと』 という言葉がうまれたきっかけとなったエピソードから ポイントをピックアップしました。 ⇒「商売」の使命とは 今回は最後のポイント ... 2017.08.14 2021.01.16コーチングで読み解く
見ている世界を変えるあなたに必要のないもの あなたに必要のないもの・・・ それは 自分に対する 『謙虚さ』、『遠慮』です。 私たち日本人は「謙虚であること」を 美徳と感じる人も多いと思います。 私たち自身が思っていなくても 周りの人たちがそう思っている場合も... 2017.09.20 2021.01.16見ている世界を変える
コーチングで読み解く今昔働き方の比較 「今の若い人は…」「過去の栄光に縋り付いててさー」って上下の年代に思ってしまったあなた!ちょっとした考え方の違いかもしれませんね! 2017.10.16 2021.01.16コーチングで読み解く