コーチングとは、自分の内部を観察し、自分が本当に求めているものを知ること。あなたの本当に欲しいものはなんでしょうか?
今回は、「コーチングの肝」についてです
※肝・・・土台にある最も重要な部分
私の思うコーチングの肝は『内観』です。
内観をしないと始まらないし、終りもしません。
内観とは字のとおり
(自分の)内部を観察すること
自分はなぜそう思う(行動・思考した)のか
を
徹底的に自分に問うことです。
このように自分と向き合うことで自分が本当に求めていることが見えてきます。
そして、
自分と向き合えば向き合うほど他の人のことも理解できるようになります。
内観は慣れが必要です。
私が慣れるまで使っていた方法ですが…
もう一人の自分を意識上に作り、その自分と話をするように、共に掘り下げていくと上手くいきやすいと思います。
ぜひお試しくださいね。
コーチングについてはこちらもどうぞ
➡DesignCoachingとは